ラミネートべニアとは、歯の表面を少しだけ削って、薄いセラミックのシェルを貼りつける施術法です。 削る厚みは、0,2~0,8mm程度で、通常、麻酔なしで削ることができます。 歯と歯の間の隙間を埋める場合、ダイレクトボンディングよりも大きな隙間を改善できます。 セラミックならではの透明感にあふれた美しい仕上がりを得られます。 ※ラミネートベニアは自費診療になります
付け爪状のセラミックプレートを接着して色や形などの見た目の回復をはかる治療方法
・前歯の表面を薄く削る必要があります・強い力が加わると、ごく稀に割れたり外れたりする可能性があります・噛み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります・非常に薄いセラミックで作られているため、セラミッククラウン等と比べると強度が劣ります・極度に強く変色している前歯には適用不可なことがあります
¥77,000(税込) ※自費診療になります治療回数 2~3回 ただし、同時に多数歯の修復をご希望の場合、回数が増えることもあります。
毎週、月・火・木・金曜日は21:00まで診療(最終受付20:00)・JR川崎駅 徒歩1分